1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. 環境報告
サステナビリティSustainability

環境報告

私たちは「テクノエイト 環境方針」に基づき、全社員一丸となって環境保全活動に取り組んでいます。

環境理念

社会、そして地球の持続可能な発展への貢献を目指し、
様々な活動に取り組んでいます。

環境を守りながら豊かな生活を次世代へ引き継ぐことは、私たち一人ひとりの責任であるとともに、社会の一員として企業にも大きな責任があります。エネルギー問題や温室効果ガス増加による地球温暖化問題など、自動車産業に関わる私たちにとって、環境問題への取り組みは最も重要な課題の一つです。
トヨテツグループはグローバルにビジネスを展開する企業として、社会、そして地球の持続可能な発展への貢献を目指し、様々な活動に取り組んでいます。

トヨテツグループ地球環境憲章(基本方針)

1. 豊かな21世紀社会への貢献
豊かな21世紀社会へ貢献するため、環境との調和ある成長を目指し、全ての事業活動にわたってゼロエミッションに挑戦します。
2. 環境技術の追求
トヨテツグループは常に環境に配慮し、自動車部品を始めとした製品開発並びに環境にやさしい技術の開発に努めます。
3. 自主的な取り組み
未然防止の徹底と法規制等の遵守に努めることはもとより、地球規模、及び各国・各地域の環境課題を踏まえた自主的な改善計画を策定し、継続的な取り組みを推進していきます。
4. 社会との連携・協力
客先や仕入先との協力はもとより、地域社会を始め、環境保全に関わる社会の幅広い層との連携・協力関係を構築していきます。

テクノエイト 環境方針

人と地球に優しい企業
[活動推進]事業活動の影響を把握し全員参加で環境保全活動を推進 [継続的改善]環境汚染の予防と資源の有効活用を目的と目標設定し実行 [法令順守]環境関係法令規制や当社が同意する他の要求事項の順守 [継続的改善]環境汚染の予防と資源の有効活用を目的と目標設定し実行
  1. 自動車部品を中心とするプレス、組立、型製作等の事業活動全般における環境への影響を予測・評価し、環境目的・目標を定め、環境マネジメントシステムの継続的改善を行うと共に見直しを行います。
  2. 環境に関する法規制及び協定等を遵守します。
  3. 限りある資源を大切にするため、全員参加で廃棄物低減、省資源、省エネルギーに取り組みます。
  4. 工場周辺環境を踏まえ、地域社会との交流・情報収集を大切にすると共に、地域社会に迷惑をかけないよう汚染防止に努めます。
  5. 環境に関する教育や広報活動を推進し、全従業員の環境に対する意識向上を図ります。

環境マネジメントシステムの適用範囲

テクノエイトの自動車部品を中心とした事業活動及びそこから生まれるサービス・製品に関する環境保全活動に適用する。また、それらに従事する従業員に適用する。

取組み内容

テクノエイトのSDGsへの取組み