1. TOP
  2. サステナビリティ
  3. 社会貢献
サステナビリティSustainability

社会貢献

テクノエイトは瀬戸市の「アンバサダー」です。「住みたいまち 誇れるまち 新しいせと」をめざし、地域に貢献することで、瀬戸市を市内外にアピールしております。

避難所提供

瀬戸市と「防災に関する協定」を締結し、
工業団地にて危惧される災害時の帰宅困難者に対して、
施設を一時避難場所として提供いたします。
食堂、会議室、ロッカールームなどを開放し、
毛布や物資の提供など、280名の避難者を受け入れ、地域の皆様を守ります。

せともの祭り花火協賛

1932年からつづくせとものの廉売市『せともの祭り』。
地域のお祭りへの協賛として大スターマインを毎年打ち上げております。古来より花火には魔除けの御利益があるといわれております。皆さんが安全で健康に過ごせますようにお祈り申し上げます。

蛇ヶ洞川の清掃

清掃活動

瀬戸市の蛇ヶ洞川に生息する国の特別天然記念物『オオサンショウウオ』を保護するため、地域のみなさまと一緒に清掃活動を続けております。このような活動が認められ、愛知県より『あいち生物多様性認証企業』に認定されました。また、地域や工場回りの清掃も定期的に行い、『きれいな瀬戸市』をめざしております。

  • 国定公園岩屋堂(瀬戸市)の清掃
  • 工場回りの清掃
  • 工場回りの清掃

スポーツ振興

長い歴史と伝統を持ち、瀬戸市の一大イベントである駅伝に参加しました。大会運営のボランティアにも携わり、参加者のサポートを行いました。

図書寄贈

地域社会の子どもや学生たちが、夢や希望を持てるよう役立ててほしいという想いを込め、瀬戸市立図書館と瀬戸市内の公立高校4校に図書計310冊を贈りました。